
前回の記事では,キッチン選びのポイントについて紹介しました。
[マイホーム]失敗しないためのキッチン選び[実例紹介] https://nisetai-life.com/?p=269
今回は,Panasonicのキッチンにある収納の幅や奥行,高さなどを採寸してみました。
今回の記事は,こんな人におすすめです。
□Panasonicのキッチンを採用した方
□収納に合う容器などを探したい方
自分自身も,家づくりをしていく中で,キッチンに収納する容器は,いわゆるシンデレラフィットさせたいなと思っていました。
ですが,なかなか収納のサイズを紹介されている記事がなかったので,苦労した経験があります。
ラクシーナとL-classのキッチンの収納は基本同じなのですが,L-classにはオプションでいろいろな物がついているので,そこの大さも採寸してみました。
今回は,自分の家のキッチンを,自分で採寸したものですので多少の誤差はあるとは思いますが,参考にしていただけると嬉しいです。
オプションで付けることができる収納も採寸しています。上の画像に書いてある番号と,見出しの番号を対応させていますので,ご覧ください。また,単位はcmに統一しています。
①


①の収納は,深い収納の上に,別トレーの引き出しがついています。
メインのサイズは,横97×奥31×高さ21 です。
またトレーは,中央がくぼんだものになっており,その中央部分は横40×奥16×高さ10
両端の部分は横25×奥29×高さ10です。
ここには,ボウルやトレー,キッチンの消耗品などが入っています。
②

②の収納は,押すと出てくる小さな引き出しです。
横97×奥12×高さ10.5
ここには塩や砂糖,片栗粉など,よく使う調味料などを入れています。
ニトリの真空保存容器がシンデレラフィットしました!
③

③も①と同じくらい大きな収納です。
横97×奥47×高さ31
ここは,L-classのキッチンを採用すると,仕切りがたくさん標準装備されています。
調味料の区分けができたり,おたまやトングなどを立てかけたり,フライパンを立てて収納したりが,すぐにできるようになっています。
区分けをしているバーも,ドライバーを使って幅を変えることができますが,僕はそのままで何も不便はしていません。
④

引き出し型の収納です。
横97×奥37×高さ19
ここには,大きな鍋や米櫃を入れています。ニトリの米櫃もシンデレラフィットでした!
⑤

食洗器下の小さめの引き出し型収納です。
横34×奥32×高さ19
ここには,タッパーなどをたくさん入れています。
⑥

ここは大きなものが入る引き出し型の収納です。
横94×奥42×高さ18
ここには煮物をしたりする鍋が入っています。
さいごに
今回は,Panasonicのキッチンの収納を採寸した記録を記事にしました。この記事を見ながら,NITORIやIKEAなどに行って,シンデレラフィットを探してみてください。
最後まで読んでいただき,ありがとうございました。参考になったと思われる方は,お気に入りやブックマークをしていただけると嬉しいです。
コメント