今回は、パナソニックのキッチン「ラクシーナ」「L-class」を採用している方にお勧めしたい調味料入れを紹介します。

こんな人におすすめ
□panasonicのキッチンのシンデレラフィットを探している。
□調味料入れをシンプルにしたい。
panasonicのキッチンには,三つのIHが横に並んでいるIHクッキングヒーターがあります。
調理に使えるスペースを広く取ることができるため,人気ですよね。
そのコンロを採用したら,コンロ下にあるグリルは付いておらず,収納に回すことができます。

調味料は、すぐ使えるようにコンロ下に収納している方が多いと思います。
しかしラクシーナやL-classのコンロ下って、以外と狭くないですか?
我が家は塩や砂糖など袋詰めで売っている調味料を、統一された入れ物に入れて保管するのに憧れていて、引っ越しの時に入れ物を探していました。
キッチンの収納の幅や高さなどを計測し、シンデレラフィットする入れ物を探しました。
そしてとうとう見つけました!

それはニトリさんで売っている「Easyレバーキャニスター(M-460)」です。
詳しくはこちらの公式サイトへ
サイズは幅10×奥行10×高さ10.2cmです。
価格は498円で,3月1日現在では,生活応援セールと題して,449円となっています。
密閉姓も優れており、開け閉めも楽々です。
大きいサイズのものは、片栗粉や小麦粉、パン粉などをしまって下の引き出しに収納しています。
入れ物を自体が透明なので、残量がどのくらいかもわかりやすいです。
ぜひ、使ってみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント